2021年9月26日(日)曇り
来島海峡急流観潮船
乗船券販売所・引換所:道の駅 よしうみいいきいき館
今治市吉海町名4520-2 TEL 0897-84-3710
瀬戸内の多島美や日本三大急潮流の一つとして有名な来島海峡の急流を間近に体験できる。
よしうみいいきいき館から徒歩2分の下田水港(しただみこう)が来島海峡急流観潮船乗り場になっている。
下田水港 → 武志島 → 中渡島 → 馬島 → 小島 → 来島 → 波止浜湾 → 下田水港
下田水港待合室。外観とはうらはらにトイレはキレイ。
来島海峡急流観潮船乗り場
右側の旋回している道は自転車ロード。
アンカレイジ。橋のケーブルを固定する巨大なおもり。
海底から90mで海面から60mの高さがある。
使用されたコンクリートはミキサー車5万台分、25mプールで約600杯分の大きさ。
われわれが乗った時間帯は波の流れが静かな時間帯であり、渦潮や湧き潮は小さかったらしい。
海事都市今治 日本最大の海事都市
北欧、香港、ギリシャと並んで世界の四大船主と言われているらしい。
波止浜湾(はじはまわん)に鎮座する神社。
飛び立つ白鷺。白鷺は神の御使いとして戦に勝利するという謂れがあるらしい。
波止浜湾(はじはまわん)入口の厳島神社
右側に小さく白鷺が見える。
来島海峡第三大橋
大島ー伯方
大三島橋
コメント