岡山県– category –
-
倉敷 くらしき きらめきのみちイルミネーション
約15万球のLEDで彩る幻想的空間 隣接する三井アウトレットパークやアリオなどの商業施設とともに開園10周年を迎える倉敷みらい公園と、10月にグランドオープンした複合施設「あちてらす倉敷」のライトアップを見に行く。 -
倉敷 ぶっかけうどん「ふるいち」
2021年12月29日(水) 倉敷駅前の商店街(倉敷センター街)にある倉敷のソウルフード「ふるいち 仲店」でぶっかけうどんをいただく。 テイクアウトも充実している。 ぶっかけうどん 510円 讃岐うどんに比べるとそれほどのコシはなく、甘目のダシとショウ... -
半田山植物園 岡山県北区
岡山市街を一望出来る日当たりのよい半田山の丘陵地を、植物観賞、憩いの場として広く利用されている。 1964年5月に開園。 11万㎡の園内には3,200種、15万本の植物を、テーマに分けて植栽。 また頂上付近には貴重な文化財でもある一本松古墳、中腹には明治... -
むらかみ農園 岡山県
むらかみ農園 ポピュラーなものから、園芸達人も満足する珍しいものまで、多種多様な苗とこだわりの土を販売。 季節ごとの花が楽しめ見ているだけで楽しい農園。 岡山に来ると必ずといっていいほど寄らせていただく。 むらかみ農園では年間に50~60種の新... -
カッパのまち 久米南(くめなん)道の駅 岡山県
久米南(くめなん)道の駅 久米南町下二ヶの国道53号沿いにある、道の駅「くめなん」。 道の駅くめなんには、緑地公園や木工、土ひねりが楽しめる木造平屋の工房、食品加工施設でのテイクアウト販売のほかに、施設の中心には「ふれあいの館」がある。 「ふ... -
奥津峡 紅葉 岡山県
奥津峡の紅葉 10月下旬〜11月中旬までが見頃。 -
岡山城 西丸西手櫓 (にしのまるにしてやぐら) (国指定重要文化財)
岡山城 西丸西手櫓 旧内山下小学校の敷地一帯が、本丸外周をめぐる二の丸内郭の西側に当たる西丸である。 このあたりにも櫓や城門が存在していたが、明治になって西手櫓と一部の土塀を残して取り壊されてしまい、現在では月見櫓とともにかつての岡山城の様...
1